ars inc. | 香りがつくる暮らし。ナチュロパシーとアロマテラピーのエイアールエス


講座案内
リンク
アロマサロン「ウノジェンネ」
サロンの詳細はこちらからご覧下さい。

E.A.P.M. Japon メディカルアロマテラピー入門講座 受講者の声

アロマサロン「Uno Djenne ウノジェンネ」花崎さん
●講座を受講して
麻布十番でアロマサロン「Uno Djenne ウノジェンネ」をやっています。

メディカルアロマを学んでからの私の一番の変化は、『ブレンドの根拠』について真剣に考えるようになったことです。
フィリップ・メユビオのメソッドに基づく、澤地、川島両講師のメディカルアロマに対する真摯な考え方に感銘を受けました。
「精油の分析表」に載っている「含有率」が作用の根拠になる、という当たり前のことを再度認識する機会を与えていただきました。

授業中は、生徒からも積極的に質問が飛び交い、毎回モチベーションの高い、熱い講義内容の連続でした!!
やはり一番興味をひかれたのは、科学的な分析に基づいた実際のメディカルアロマテラピーで使われている「ブレンドレシピ」です。
これまでの知識とは違う「メディカルアロマテラピー」としての精油のあり方が学べて、とても勉強になりました。
●受講後、サロンでの実践、活用
受講後は、サロンでのブレンドにも「メディカルアロマテラピー」を積極的に取り入れさせていただいています。
例えば、お客様のインフルエンザ対策などにも役立ち、とても実用的なレシピの数々です。

精油の使用方法など、自分の中で迷いが出てしまったときには、今でも澤地、川島両講師のご意見を仰ぎ、いつも助けていただいています。
今までの「アロマセラピー」より、もう一段階上のスキルアップとしても、E.A.P.M. Japon メディカルアロマテラピー入門講座はオススメです。
メディカルアロマテラピーに基づくブレンドはお客様にも好評です。
●様々な出会いに感謝
また、第1回目は、生徒は様々な形でアロマセラピーに関わっている方達が集まりました。鍼灸資格保有者、ゴルフ場の経営者、アロマ講師、スイミングの先生など普段知り合うことのない方達と交流できましたこともとても幸運でした。
講師陣、生徒の皆様へ心から感謝しております。ありがとうございました。
©2004-2017 ars inc. All rights reserved.